• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2018年度:

    3/26 卒業式がおこなわれました

    2019年3月26日(火)学部の卒業式が行われました。電子情報工学科62名、電気電子工学科71名が日高教授より学位記を授与されました。その後、工学部長賞、優秀卒業論文賞等が該当者に授与され、今年度で退職される日高教授が祝・・・・つづき

    3/25 電気系工学専攻、電子情報学専攻の修了式

    2019年3月25日(月)工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の学位記授与式が行われ、電気系工学専攻博士課程16名、修士課程88名が櫻井教授より、電子情報学専攻博士課程12名、修士課程52名が喜連・・・・つづき

    人間って何だ(1)/齋藤嘉博@クラス1955

      NHKのEテレで1月14日から「人間って何だ,超AI入門」という番組が放送されています。10回の各回テーマを持ったシリーズで第1回は会話する、現在第9回で「暮らす」、そして「味わう」で終了の予定です。ご覧になっている・・・・つづき

    近頃思うこと(その40)/沢辺栄一@クラス1955

     平成の代の終りが近づいている。私にとっての平成時代はNHK退職以後の第二、第三の人生をある程度気ままに過ごした平らな時代であった。

    リトアニア史余談86:キリスト教の国となったリトアニア/武田充司@クラス1955

    $00A0$00A0 1387年、リトアニアはキリスト教(カトリック)を国教とする国として歴史的な第一歩を踏み出した。しかし、それは性急な荒々しい第一歩であった。

    谷の鶯と鶯谷/武田充司@クラス1955

     「春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど・・・」とはじまる「早春賦」は、我々世代にとっては誰でも口ずさむことのできる懐かしい歌だ。

    トゥールの思い出/大橋康隆@クラス1955

     2003年8月16日朝、ホテルから車で送ってもらい、ロカマドゥール駅を8時12分に出発して北西に向かい、ブリーブ駅(Brieve)に9時29分に到着した。

    2月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は野川公園内の自然観察園からと大船植物園フラワーセンターからです。

    近頃思うこと(その39)/沢辺栄一@クラス1955

     最近、囲碁の史上最年少のプロになる仲邑菫さんがマスコミを賑わせた。2年前には将棋の世界で藤井総太君が話題になったが、ゲーム、スポーツ等の勝負の世界では若い人間が活躍している。

    リトアニア史余談85:ポーランドに婿入りしたヨガイラ/武田充司@クラス1955

     1386年1月11日、リトアニア大公ヨガイラは、リトアニアの首都ヴィルニュスの南々西180kmほどにあるヴォルコヴィスク(*1)において、ポーランド代表団を接見した。そして、「ポーランドの貴族たちはヨガイラをポーランド・・・・つづき

    コンクからロカマドゥールへ/大橋康隆@クラス1955

     2003年8月12日朝、アルビ駅を8時12分に出発して北東に進みロデズ駅(Rodez)に9時27分に到着した。

    1月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は、向島百花園と小石川植物園からです。新しく登場する花はありません。すべて複数回目に登場する花です。向島百花園へは1月11日に行きました。小石川植物園へは1月16日に行きました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 >