2009年度クラス会報告/中西成美
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
2009年は11月26日、新日鐵代々木倶楽部で開催、下記19名が参加した。 乾、片岡、工藤夫妻、佐々木夫妻、瀬田、高砂、中川、中西、 仁科、錦織、野沢、濱崎、三谷、物井夫妻、森島、八鍬 全員から近況その他の話を提供してい・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
2009年は11月26日、新日鐵代々木倶楽部で開催、下記19名が参加した。 乾、片岡、工藤夫妻、佐々木夫妻、瀬田、高砂、中川、中西、 仁科、錦織、野沢、濱崎、三谷、物井夫妻、森島、八鍬 全員から近況その他の話を提供してい・・・・つづき
東京大学名誉教授 宇都宮敏男 先生(享年88歳) におかれましては病気療養中のところ平成21年11月26日(木)午前1時にご逝去されましたので、謹んでお知らせ致します。 通夜、告別式ともいずれも親族葬としてとりおこなわれ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 55年会, class1954, 級会)
H21.10.16 東大電気昭和29年卒55年会 於 学士会館 すがすがしい秋の一日、学士会館で昭和29年卒業の55年会が開催された。50年会は分校と合同で行われたが、今回は本郷のクラスのみで行った。今年は新型・・・・つづき
東京大学名誉教授、安達芳夫先生は平成21年5月22日、肺炎のため享年86歳にて永眠されました。ご生前にひとかたならぬお世話になりましたものの一人として、謹んで哀悼の意を表します。 先生は、大正12年1月4日香川県にお生・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1943, 消息)
第2次大戦中の昭和18年9月に東大第1工学部電氣工学科を繰り上げ卒業した私達は、本年10月に卒業後満66年になる。 これを機に、私達は去る10月16日(金)の昼間、神田の如水会館で66年会を行った。会員数は卒業時34名だ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 65年会, class1944, 級会)
昭和19年9月ⅠⅡ卒業のクラス会(昭十九会)は、10月19日東京八重洲「ちゃぽん」で65年会を開催しました。クラス会は毎年10月19日に東京で開催しており、今年は在籍者18名(Ⅰ工8名、Ⅱ工10名)の内5名が参加しました・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1947, 消息)
10月5日に開催されたブログ講習会に参加しまし懇切丁寧に教えていただき感謝しております。手取り足取りの形でしたのでその場ではうまく出来ましたが、日にちがたつと忘れてしまいそうです。そうならないように復習をすることとしまし・・・・つづき
区>会員, 未分類, 記>級会消息 (2009年度, class1947, 消息)
18号台風が近づいています。明日8日に元職場の仲間とゴルフの予定になっています。予報では関東方面茨城も台風の真ん中に入るようです。幹事から今夜10時に施行の可否についてメールを発送することになっています。現在(7日午前1・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >