安達芳夫先生を偲ぶ/生駒俊明
東京大学名誉教授、安達芳夫先生は平成21年5月22日、肺炎のため享年86歳にて永眠されました。ご生前にひとかたならぬお世話になりましたものの一人として、謹んで哀悼の意を表します。 先生は、大正12年1月4日香川県にお生・・・・つづき
区>会員:
東京大学名誉教授、安達芳夫先生は平成21年5月22日、肺炎のため享年86歳にて永眠されました。ご生前にひとかたならぬお世話になりましたものの一人として、謹んで哀悼の意を表します。 先生は、大正12年1月4日香川県にお生・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1943, 消息)
第2次大戦中の昭和18年9月に東大第1工学部電氣工学科を繰り上げ卒業した私達は、本年10月に卒業後満66年になる。 これを機に、私達は去る10月16日(金)の昼間、神田の如水会館で66年会を行った。会員数は卒業時34名だ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 65年会, class1944, 級会)
昭和19年9月ⅠⅡ卒業のクラス会(昭十九会)は、10月19日東京八重洲「ちゃぽん」で65年会を開催しました。クラス会は毎年10月19日に東京で開催しており、今年は在籍者18名(Ⅰ工8名、Ⅱ工10名)の内5名が参加しました・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1947, 消息)
10月5日に開催されたブログ講習会に参加しまし懇切丁寧に教えていただき感謝しております。手取り足取りの形でしたのでその場ではうまく出来ましたが、日にちがたつと忘れてしまいそうです。そうならないように復習をすることとしまし・・・・つづき
区>会員, 未分類, 記>級会消息 (2009年度, class1947, 消息)
18号台風が近づいています。明日8日に元職場の仲間とゴルフの予定になっています。予報では関東方面茨城も台風の真ん中に入るようです。幹事から今夜10時に施行の可否についてメールを発送することになっています。現在(7日午前1・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1947, 消息)
2009年10月5日電気系のホームページをサポートされている渡部さんがわざわざブログの講習会を開いてくれました。森田君、船川君が参加されて熱心に練習されました。今回は参加できなかったが、やってみたいという方は尾上までご連・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, 55年会, class1953, 級会)
暑くもなく寒くもない大層陽気の良い平成20年10月22日電気工学科昭和二十八年度卒業の同窓会二八会の55年記念同窓会が実施された。 会場は港区芝公園のメルパルクTOKYOとした。午前11時30分写真撮影の後正午から会食の・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >