65年会/クラス1950(昭25)
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 65年会, class1950, 級会)
2015年6月10日昼、私ども1950(昭和25)年第一工学部電気工学科卒業のクラス会をホテルニューオータニ大観苑にて開催しました。参会者は7名でしたが皆元気で、時の経つのを忘れて懐旧談に耽りました。次回は明年同じく6月・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 65年会, class1950, 級会)
2015年6月10日昼、私ども1950(昭和25)年第一工学部電気工学科卒業のクラス会をホテルニューオータニ大観苑にて開催しました。参会者は7名でしたが皆元気で、時の経つのを忘れて懐旧談に耽りました。次回は明年同じく6月・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1959, 消息)
我々は、年1回、5月9日(1959年に因み)に集まっている。 今年は土曜日であったが、昼、学士会館に集合し、竹橋のビル内にある蕎麦屋に移動して歓談。かつて実験指導で御世話になった田宮さんに、今回も御参加戴き、総勢11名で・・・・つづき
出席者:乾、片岡、工藤夫妻、倉持、佐々木夫妻、高砂、塚本、 中川 、中西、錦織、仁科夫妻、三谷、物井、八鍬 計17名 昨年秋の「世界遺産富士山を楽しむクラス会」は紅葉の時期で天気にも恵まれて大きな富士山と一緒で印象深い・・・・つづき
まえがき 私は現在西安交通大学に教授として勤めています。4年前東京電機大学の定年の時期に福島原子力発電所の事故が起こり、日本のエネルギー政策に怒りを感じていました。 中国は今大発展期を迎えています。私が企業に勤めてい・・・・つづき
○今年1月20日に所謂「イスラム国」に拉致された二人の日本人(湯川遥菜、後藤健二両氏)の映像が公開されて以降、日本全体はこのテロ事件にくぎ付けとなった。結果的には、1月25日に湯川氏、2月1日に後藤氏殺害の蓋然性が確認さ・・・・つづき
70年前の計算機が動いた!これは、2014年7月11日18時10分のNHK総合テレビ[首都圏ネットワーク]で放映された、動画の字幕です。画面には、機械的計算機が音を立てるように、動くさまが映りました。70年前といいますと、第二次世界大戦の最中ですね。まさにその通り。これは戦時中、東大旧航空研で試作された、微分解析機・・・・つづき
区>会員, 記>温故知新 (class1947, 瀬藤象二, 第二工学部)
今年2012年(ただし原著掲載時)は東京帝国大学に新しく第二工学部が誕生して七十周年にあたる。それを記念して、回顧の執筆を求められた。それに相応しい先輩の先生方が沢山おられるが、すでに物故された方も多い。それで私にお鉢が回ってきた。当時若輩だった私には荷が重いが、東大に第二工学部(二工)があったことさえご存知ない今の・・・・つづき
区>会員, 記>温故知新 (class1941, 宇宙開発)
私は、東京帝国大学工学部電気科を昭和16年12月に短期卒業し、翌年1月第二工学部の教官となると同時に、海軍技術士官に任命された。そして、技術中尉、後に、大尉となり、海軍技術研究所に勤務した。当時、電波探知機(電探)と呼ばれたマイクロ波レーダの実用化研究を行った。しかし、既に、米軍では、このマイクロ波レーダ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2014年度, 60年会, class1954, 級会)
昭和29年 3月に工学部分校電気工学科を卒業したクラスの60年会を去る11月 4日(火)正午より「代々木倶楽部(新日鉄系)」において開催しました。入学時28名、卒業時26名(後年時卒業 2名)の同級生のうち、生存者は15・・・・つづき
○3月29日から4回にわたって放映されたNHKスペシャル「人体ミクロの大冒険」は、「自分とは何か」、「いのちとは何か」といった、我々が一生に亘って抱え続ける問いに対して、深い示唆を与えるものであった。 それは私にとって新・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >