クラス1978(昭53)
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1978, 消息)
?2012年3月24日(土)に東京国際フォーラムにある「宝」で同期会を開催しました。参加者は、有浦、齋藤、田生、古木、井上、梅津、竹本、堀、小谷、小林、深谷、吉田(彰)、田宮、佐志田、尾崎の15名。特別会員田宮さんの連続・・・・つづき
記>級会消息:
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1978, 消息)
?2012年3月24日(土)に東京国際フォーラムにある「宝」で同期会を開催しました。参加者は、有浦、齋藤、田生、古木、井上、梅津、竹本、堀、小谷、小林、深谷、吉田(彰)、田宮、佐志田、尾崎の15名。特別会員田宮さんの連続・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1953)
中西幹事から60年記念クラス会の相談をしたいからとメールがあったのは11月23日であった。打ち合わせ予定日は12月16日午後1時から3時まで。幹事会を開くので有志も参加して相談をしようというものであった。 当日は総選挙の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1951, 消息)
日時 2012年11月15日 場所 日立目白クラブ 晴天に恵まれて、一工現在会員15人中6名(下邨、徳田、田中、中田、林、西)二工 現在会員21人中9名(石井、石丸、黒川、後藤、鈴木、深田、福富、大山、山崎)が出席して、・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, 20年会, class1992, 級会)
2012年10月14日に、20年会を椿山荘で行ないました。卒業生18名と先生方7名の計25名が参加しました。
区>会員, 記>寄稿, 記>級会消息 (2012年度, class1962, ベトナム, 級会)
I.はじめに 先だっての9月18日は自分の誕生日だったが、その数日前に初めて、東大電気系同窓会のウェブサイトにアクセスして、文をいくつか読んだ。自分たちのクラスの50年会に関する報告と写真が載っている。生存者数に関する報・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1965, 不惑会, 消息)
左側の建物は植物園の奥にある旧東京医学校校舎。 左から2列目の緑色のチョッキを着ている方が前園長の邑田仁先生 昭和40年電気・電子工学科を卒業同期生の集りで、卒業年にちなみ会名を「不惑会」と名付けて活動しています。従来は・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1978, 消息)
53卒の皆さん、ご無沙汰していますがお元気のことと思います。高嶋です。バンコクの同窓生Vichienさんの近況のお知らせです。 先月長女がセミナー参加するということで、それを口実にバンコクに行く機会があり、堀先生からVi・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >