• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class2026:

    2025年五月祭(6) CGで旅する宇宙の活動報告

    企画「CGで旅する宇宙」では、CGで来場者がまるで宇宙旅行をしているかような映像を作り、CGの面白さを体感していただけます。 もうすぐ元となる宇宙の映像ができあがり、数日後には試作会を行う予定です。 五月祭まで残り2週間・・・・つづき

    2025年五月祭(5) プログラミング体験の活動報告

    プログラミング体験では、ブロックプログラミングを組みながら様々なステージをクリアしていくゲームを提供します。単純なステージから頭を使うステージまで用意しているので、プログラミングが初めての方でも経験者でも楽しめるようにな・・・・つづき

    2025年五月祭(4) 電子工作教室の活動報告

    電子工作教室です。 例年通り、学生制作のオリジナル基板へのはんだ付け体験企画を行います。 今年は”工作”と”回路”にこだわった5種類のキットを用意しました。 はんだ付けに留まらない部品の組み立てなど体験として楽しい工作で・・・・つづき

    2025年五月祭(3) EEIC紹介の活動報告

    eeic紹介では、学生展示、研究室紹介を予定しています。 研究室紹介は今年も様々な研究室が協力してくださり、来場される皆様に研究室のリアルを少しでも提供できるよう、今後も企画をしていきたいと思います。 また、学生展示物企・・・・つづき

    2025年五月祭(2) VR体験企画の活動報告

    VR企画では、ホームランを打つ爽快感を味わえるVRホームランダービーと、鳥になって自由自在に空を飛ぶVRバードシミュレーターの2つのゲームを展示します。 どちらのゲームも、すでに根幹となるシステムは完成しており、現在は操・・・・つづき

    2025年五月祭(1) 近未来体験2025のご案内

    電気系同窓会の皆様、今年度の第98回五月祭は5月24日(土)・25日(日)の二日間での対面開催となっております。 「近未来体験2025」は五月祭において、Web、Youtube、パンフレットなどのEEICや五月祭を紹介す・・・・つづき

    1