40年会/クラス1969(昭44)
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 40年会, class1969, 級会)
東大紛争(闘争)・安田講堂占拠事件で、卒業が5月末となった1969年クラスは、当時、「ストライキ」と称してほぼ毎日クラス討論会をしたことから、この40年間依然として交流が盛んである。5年ごとの級会は海外開催が通例であった・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 40年会, class1969, 級会)
東大紛争(闘争)・安田講堂占拠事件で、卒業が5月末となった1969年クラスは、当時、「ストライキ」と称してほぼ毎日クラス討論会をしたことから、この40年間依然として交流が盛んである。5年ごとの級会は海外開催が通例であった・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め6 – 本日午後出発 -/小林岳彦】 ようやくスペイン最終日になりました。2泊の予定で来て、9泊しました。おかげさまで、何とか体調を崩すことなく過ごせました。 このような事態が発生しない限り・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (10年会, 2010年度, class2000, 級会)
私たちが電気系3学科を卒業したのは2000年3月ということで、今年で10年になります。この10年という節目を機に、きたる6/19(土)に同窓会の開催を企画しております。 つきましては、参加登録のFormを作っておりますの・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め5 – ようやく曙光 -/小林岳彦】 無駄を覚悟で買ったnon-refundableの米国便は、めでたく?無駄になる見込みです。 4/23(金)バルセロナ発ロンドン経由で帰国できる見通しにな・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め4 – 足留め続く6 -/小林岳彦】 日本発着の欧州便は動き出しましたが、まだいつ当地を発てるか分かりません。 4/23(金)の米国直行便: バルセロナ(BCN)発 10:35 ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め3 – 足留め続く5 -/小林岳彦】 4/20もパリ便欠航確定のため、帰国は早くても4/22になります。 > 吉田様 ・4/22 2限 EC3 グループスタディI 休講掲示お願いします・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め2 – 足留め続く4 -/小林岳彦】 本日もパリ便休航のため、帰国は早くても4/21になります(パリ経由でも米国経由でも)。バルセロナ空港は閉鎖解除なのにもどかしいことです。ホテルのレセプシ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め/小林岳彦】 4/14-17(2泊4日)の最短日程で、バルセロナで開かれた学会に出張したところ、アイスランドの火山噴火による空路閉鎖により、当地での篭城を余儀なくされています。そういえばブログ担当だった・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >