2017年五月祭(11)「近未来体験 2017」ご報告
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
2号館フォーラムの様子。今年も多くの来場者で賑わった 5月20、21日に行われた第90回五月祭で電気系企画「近未来体験 2017」は、五月祭人気企画投票「五月祭総選挙 学術文化部門」で医学部企画に次ぐ2位となりました。 ・・・・つづき
区>キャンパス:
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
2号館フォーラムの様子。今年も多くの来場者で賑わった 5月20、21日に行われた第90回五月祭で電気系企画「近未来体験 2017」は、五月祭人気企画投票「五月祭総選挙 学術文化部門」で医学部企画に次ぐ2位となりました。 ・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
一昨年から始まった学生有志の企画枠では、昨年のAR企画を受けて、今年はVR(バーチャル・リアリティ)企画をやることになりました。 ここ数年、一般消費者でも手に入れやすいVRデバイスが数多く登場しています。誰でも手軽に体験・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
近未来体験2017のパンフレット(PDF 64MB)が完成しました。 A5サイズの全20ページ構成となっています。今年はMay Fes. Awardsの投票用QRコードを掲載することで投票に気軽に参加していただけるように・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、後期実験展示をご紹介いたします。 後期実験展示では、学部3年の冬学期に行われる実験で、学生が制作した作品や学んだ内容に・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される第90回五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は看板についてご案内します。 近未来体験2017では今までになかった電気系らしい看板を作製しました。500・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
電気系学科の五月祭企画、「近未来体験2017」の準備状況をお知らせ申し上げます。 今年も昨年の五月祭同様、電気系学科では今年の春に卒業されたOB・OGの方々のうち、優秀卒論賞を受賞された方々に卒業研究の内容の発表をしてい・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
プログラミング教室は、初めてプログラミングに触れる人を対象として、ゲームを通して遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができる企画です。 プログラムを自分で組み立ててキャラクターを思い通りの位置に動かし、ステージクリア・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される第90回五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は研究室展示についてご案内します。 研究室展示は、電気系各研究室の学生が中心となり、先生方のご協力もいただ・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >