クラス1944(昭19年9月Ⅰ)
区>会員, 記>級会消息 (2016年度, class1944, 消息)
第1工学部卒業では、私と田中好雄くんが残っています。 (エピソード)在学中に学徒動員で電波報国隊を半年間勤労奉仕した経過は記録を既に電気の図書館に納めてあります。私は技術研究所に派遣され、電波探信儀(K-装置)の開発に携・・・・つづき
記>級会消息:
区>会員, 記>級会消息 (2016年度, class1944, 消息)
第1工学部卒業では、私と田中好雄くんが残っています。 (エピソード)在学中に学徒動員で電波報国隊を半年間勤労奉仕した経過は記録を既に電気の図書館に納めてあります。私は技術研究所に派遣され、電波探信儀(K-装置)の開発に携・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2016年度, class1959, 消息)
59年卒の級会を、今年も5月9日昼の時間帯に、恒例としていた居酒屋から場所を変えて、神田錦町の学士会館内にある和食「二色」で開いた。 今年は、例年になく参加者が多く、遠方の仙台から新田目氏、名古屋から常連の品田氏、北九州・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2016年度, class1975, 消息)
40周年記念クラス会を昨年11月に実施後、久方ぶりにミニ懇親会を開催しました。相川、岩滝、海野、津野、町田、和田、渡部の7名が秋葉原の「鮮や一夜」に集合。皆さんの近況報告に話が盛り上がりました。その中でも海野さんがご自身・・・・つづき
出席者:乾、工藤夫妻、倉持、佐々木、瀬田、塚本、中川、中西、錦織、濱崎、三谷、八鍬 例年よりひと月遅く、6月21日(火)正午から恒例のクラス会が始まった。集まった時は生憎の梅雨空であったがクラス会の盛り上がりに合わせて天・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1954, 消息)
2015(平成27)年10月27日正午から約2時間学士会館301号室で61年会を開催し、写真の如く14名の同級生が集まりました。昨年は60年会ということもあったと察しられますが、出席者は20名、それ以前も出席者は19名等・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 30年会, class1985, 級会)
2015年10月17日(土)、卒業から30年を迎えた電電85 (1985年ごろ卒)同窓生が集合し、恩師先生方をお招きして本郷工学部2号館にて30年会同窓会を開催しました。この日は東京大学ホームカミングデーの日でもあって催・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 40年会, class1975, 級会)
大学卒業後40年を迎えました。1年半前から幹事会で40年会イベントの企画を練ってきました。約1年前に、絞り込んだ三か所 (岩手、北海道、山口など)から、全員対象の投票を行いました。その結果、主な被災地の一つである三陸を1・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 60年会, class1955, 級会)
昭和30年(1955年)春に当時の電気工学科を卒業した我々にとって今年(2015年)は卒業60周年に当たるので、これまで5年毎に開いていた同級会の「60年会」を11月5日(木曜)に品川プリンスホテルにて開催した。 卒業当・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >