• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 昭和 最後の日/大曲恒雄@クラス1955

     昭和64年(1989)1月7日(日)早朝、小生は友人の車に同乗して茨城県取手のゴルフ場に向かっていた。

     気になっていたのは昭和天皇の容体で、前夜から危篤との情報が流れていたのでラジオの放送に耳を傾けながらのドライブであった。もし天皇逝去の場合にゴルフ場が通常通り営業するかどうかが気になっていたため。
     資料1によると、昭和天皇は十二指腸腺がんのため午前6時33分に逝去され(享年87歳)、7時55分に宮内庁からそのことが発表されたそうだ。また、当日の夕刊は一部の新聞で広告を全面的に外したとのこと。
      (資料1:一億人の昭和史/毎日新聞社)

     このことが放送されたのが何時頃なのか判らないが、小生達のグループはそのことを知らずにスタートしたと思う。昼食の時に初めて知ったはずだが、クラブハウスでは特別の騒ぎ(?)は無かったように記憶している。ただ、何となくいつもより静かな感じであったようだ。
     ゲーム終了後のパーティも何となくイマイチ盛り上がらない感じで、早々に帰途に着いたような記憶がある。

     有名な小渕官房長官による新元号「平成」の発表(*)は多分ウチに帰ってからテレビで見たと思う。長くて多事多難だった昭和の時代が終わって、新しい時代が始まるのだなという通り一遍の感想を持ったはずである。
      (*)インターネットで検索してみたら
     「新しい元号は『へいせい』であります」と小渕官房長官が記者会見室で「平成」と書かれた生乾きの2文字が書かれた色紙を掲げたのは1月7日14時36分だったとのこと
    付け足し
    (1)昭和天皇の在位期間は64年余で、歴代天皇の中で一番長かったとのこと
    (2)神武(じんむ)、綏靖(すいぜい)、安寧(あんねい)、**、**、**、・・・・・・、明治、大正、昭和
    小学校(当時は国民学校)の何年生の時か覚えていない(当然高学年のはず)が、歴代天皇の名前を暗記させられた記憶がある(全部覚えられたかどうかは自信無し)。なお、昭和天皇は124代である。
    (3)昭和64年/平成元年(1989)は激動の年であったと言える。主なものを挙げてみると
     ・2/13 リクルートの江副会長らが逮捕された
     ・4/1  消費税スタート
     ・5/25 中曽根前首相が衆議院予算委に証人喚問された
     ・6/4  中国で天安門事件発生
     ・7/23 参議院選挙で与野党勢力逆転
     ・8/9  海部内閣発足
     ・11/9 東ドイツでベルリンの壁が事実上撤廃された
     ・12/2 ブッシュ米大統領とゴルバチョフ・ソ連書記長が初の首脳会談。翌日、冷戦の終結を宣言
      ( 2018/11/10 記)
    1件のコメント »
    1. 「昭和最後の日」という題名に感じ入りました。良きにつけ悪しきにつけ、私達は昭和と共に生きてきたと思います。1989年は海外でも大事件が起きて、世界が大きく変わりました。1月7日は休日であるにもかかわらず、私の手帳には何も記録がありません。多分前年の1月22日に、一過性虚血性脳発作で、六本木の日本高速通信(株)から代々木のJ病院に救急車で運ばれ、九死に一生を得たため、おとなしくしていたと思います。幸い後遺症はありませんでしたが、この年令になって影響がでてきました。当時、毎月1回は病院に検診のため通っていましたが、4月下旬から5月上旬にかけて、郵政省の調査団の一員として欧州に出張しました。翌年、選手交代でNECの子会社に勤務することになりました。
      歴代天皇の名前は、私も暗記させられましたが、折角覚えてもすぐに忘れて困りました。教育勅語は、完全に覚えていたと思います。

      コメント by 大橋康隆 — 2018年11月16日 @ 19:54

    Leave a comment

    コメント投稿後は、管理者の承認まで少しお待ち下さい。また、コメント内容によっては掲載を行わない場合もあります。