• 最近の記事

  • Multi-Language

  • クラス1953新(昭28新)

    【近況報告/工藤 康】

    1.最近鎌倉に東大の同窓会として「鎌倉淡青会」というのができました。各地に「銀杏会」というのがありますが、一つの町を単位とする珍しい同窓会です。といっても、来る者は拒まずで、湘南地方から200名程の会員が参加しています。27年電気の天羽浩平氏が会長ですが、同好会活動が活発で、小生も、
     ・三金会(毎月第3金曜日昼食会、毎回会員の中から卓話がある)
     ・鎌倉歴史探訪(ガイド資格を取った会員が案内してくれる)
     ・円覚寺坐禅会(第1、第3水曜日、内1回は老師の提唱がある)
     ・東海道を歩く会(毎月1回、日本橋を出発してすでに大磯まで走破)
    などに参加し、忙しく過ごしています。

    2.旧制高校に1年だけ在学して昭和24年に修了した者で作る「24修全国連絡会」というのが最近発足し、これも200名程の会員を擁しています。毎年1回の総会を、東京、大阪、松山で開催し、今年は、11月に福岡に集まる予定です。旧制最後の語り部たらんというのが趣旨で機関紙も発行し、楽しい会合になっています。

    3.駒場寮に在寮した新制東大生有志で作る「詠帰会」というのがあり、毎月第1月曜日に駒場コミュニティプラザの和室に集まって寮歌を歌っています。これも会員数200名程度ですが、毎回50名程度は出席し、盛会です。ほとんどが昭和30年代の卒業で、先輩気分を味わっています。

    4.鎌倉市の公民館でやっているサークルで「詩舞」というのをやり始めました。詩吟に合わせて舞う剣舞に似た踊りですが、可成り熱を入れています。10月は、ほとんど毎週発表会があり、練習に追われています。

    5.寝床に入ってから気の向くままに読んでいる本は、今のところ
     ・中村稔「私の昭和史」
     ・ひろさちや「無門関を読む」
     ・ハン・スーイン「長兄(周恩来の生涯)」
    などです。

    コメントはまだありません »
    Leave a comment

    コメント投稿後は、管理者の承認まで少しお待ち下さい。また、コメント内容によっては掲載を行わない場合もあります。