• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2019年五月祭(8)「近未来体験 2019」準備状況のご紹介

    研究室展示の紹介をさせていただきます。電気系2学科では、メディアコンテンツ・コンピューティング・システムエレクトロニクス・デバイス・エネルギーといった多様な分野での研究教育活動が行われています。五月祭においても、そうした研究の一端を来場者の皆様にお見せすべく、各研究室の学生が中心となって、様々な展示を行います。

    今回は、展示予定の内容を3つ紹介いたします。

    1. 高電圧実験(熊田・藤井研究室)(13号館)
    13号館にある雷実験室では、高電圧放電現象のデモンストレーションを行います。雷は怖ろしいものというイメージがありますが、安全な実験環境下で迫力のある放電を間近に見られるのはたいへん珍しい機会です。ぜひ、より多くの方にご覧いただき、放電現象の迫力と美しさを感じとっていただければと思います。

    2. コンピュータを作る・使う(坂井・入江研究室)(2号館3階電気系会議室3)
    コンピュータの根幹をなすCPUの研究を中心に行っている研究室です。コンピュータの稼働時にCPUがどのような働きをしているか可視化するツールの展示のほか、ジェスチャーで直感的にコンピュータを操作できるヘッドマウントディスプレイの体験を行います。コンピュータがどのように作られているか、そしてこれからどのように活用されていくかを体験していただければと思います。

    3. リニアモーターカー体験(馬場研究室)(2号館2階フォーラム)
    フォーラムでは、リニアモーターカーの試乗体験を行います。例年お子様をはじめたいへん人気がある展示です。リニアモーターカーは、電気と磁気の力をあわせて進んでいきます。ぜひ実際に乗って体感してください。

    ここでは紹介しきれませんが、ほかにも数多くの魅力的な展示が行われます。電気系OB/OGの方はもちろんのこと、学生やお子さんをはじめ様々な方にお越しいただければ幸いです。(電気電子工学科4年 奥山雄太)

    コメントはまだありません »
    Leave a comment

    コメント投稿後は、管理者の承認まで少しお待ち下さい。また、コメント内容によっては掲載を行わない場合もあります。