クラス1960(昭35)
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1960, 消息)
【級友の皆様へ/多田邦雄】 多田です。ご無沙汰してます。さて、5月23日に電気系4年生の毎年1コマの特別講義に行ったところ、この新ホームページ立ち上げについて、ご担当の渡部直也氏(1975年卒)、相澤清晴教授などから説明・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1960, 消息)
【級友の皆様へ/多田邦雄】 多田です。ご無沙汰してます。さて、5月23日に電気系4年生の毎年1コマの特別講義に行ったところ、この新ホームページ立ち上げについて、ご担当の渡部直也氏(1975年卒)、相澤清晴教授などから説明・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【ホームカミングデイ/相澤清晴】 同窓会の関係で、東大全体の企画にもひきずり出されている。本郷キャンパスで全学のホームカミングデイというのがある。今年は130周年ということもあり、多くの参加をということで、様々な学科、様・・・・つづき
大学院工学系研究科名誉教授 野村民也(のむらたみや)殿(享年83歳)におかれましては、5月31日(木)にご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。 なお、通夜・告別式については、親族のみの密葬により執り行われるとの・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【学科公開 5月30日/相澤清晴】 昨日まで5月祭があったばかりですが、電気系学科(電気、電子、電子情報)では、5月30日の午後に学科の研究室公開をします。もし東京近くでぶらぶらの時間があればお立ち寄りください。新居であ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1975, class1983, 消息)
【「木とデジタル」見学しました/渡部@クラス1975】 相澤先生から案内があったので、表参道のスパイラルに行ってきました。ビルの中の空間で白を基調とした木と木の葉、そしてシルエットとしての木漏れ日など、変わった空間が生ま・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【試しに/田宮壽美子】 田宮です。私が仲間に入っても良いのかしら?表参道で行う展示会に関する情報って何ですか?表参道ならウチのボロアパートの近くですけど。但し連休には、余り東京にいないかも?
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【木とデジタル/相澤清晴】 しばらく何もおくっていなかったので、この連休中に行う当方の企画の紹介です。 テーマは「木とデジタル~テクノロジーが生み出す”新しい自然”」。メディアアーティストの岩井俊・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1975, 消息)
【恒例名簿更新のお願いと連絡/渡部】 幹事の町田さんからメーリングの名簿更新のお願いがありましたのでよろしくお願いします。なお、現在我がクラスでは、町田さんが立ち上げたメーリングリスト(個別アドレスの列挙)で連絡を行って・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >