拡大幹事会のご案内
会員の皆様、寒さの折ですがお元気にお過ごしのことと存じます。 この度、大島副会長(会長代行)の発案で、久し振りに皆で顔を会わせようと、下記の通り拡大幹事会を開催することとなりました。幹事の方はもちろんのこと、出来るだけ多・・・・つづき
区>会員:
会員の皆様、寒さの折ですがお元気にお過ごしのことと存じます。 この度、大島副会長(会長代行)の発案で、久し振りに皆で顔を会わせようと、下記の通り拡大幹事会を開催することとなりました。幹事の方はもちろんのこと、出来るだけ多・・・・つづき
年明け早々、ニューヨークでは原油が1バレル100ドルをつけた。日本に乏しい天然資源・エネルギ・食料の三つが軒並み高騰するという手ごわい試練の時代が幕を開けたのだろうか(日経1月4日「春秋」)。同じ日の「経済教室」に堺屋太・・・・つづき
今年も色々なことがあったが、いずれも低次元の話題ばかりで、これでいいのかとの感を深くする。 来るべき日本の危機は、食料とエネルギの不足であろう。近い将来、世界中で食料とエネルギの取り合いが起こったら、日本はひとたまりもな・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1941, ふなで会, 消息)
昭和16年3月卒の同級会は、“皇紀27世紀”に向けて船出するクルーの会という遠大な抱負から、27と船出の双方にかけて ふなで会 と命名しました。ところが、船出した途端、36名のクルーは太平洋戦争の大波に翻弄されて、死者2・・・・つづき
出雲に半月だけ帰っています。3連休の真ん中の日に出雲大社に行き濱崎君と会ってきました。50年同窓会(ブログトップ写真)であって以来です。お互いが少し老いたことを認めました。 東大定年退職後しばらくして、島根県に帰って下関・・・・つづき
東大電気昭和28年新制卒 クラス会ご案内 秋も深くなってまいりました。その後おかわりありませんか。 さて、先にお知らせいたしました東大電気28年新制卒クラス会、下記のように開催いたしますので、かさねてご案内申し上げます。・・・・つづき
皆さんも健康の維持には、いろいろと留意されておられると思います。私はもっぱらゴルフと電車通勤(まだ会社に出勤している)が、良い運動になっているようで、お蔭様で健康に過ごしています。 今年はゴルフの回数が大幅に増え、10月・・・・つづき
1.最近鎌倉に東大の同窓会として「鎌倉淡青会」というのができました。各地に「銀杏会」というのがありますが、一つの町を単位とする珍しい同窓会です。といっても、来る者は拒まずで、湘南地方から200名程の会員が参加しています。・・・・つづき
東大39電気・電子のみなさん 小平邦夫です。クラス会ブログを開設しましたが、まだ、お二人しか投稿を頂いていません。ご多忙でブログを見に行くこともないのではないかと思い、メールを差し上げます。 渡部直也さんから下記のような・・・・つづき
6月30日の電気系同窓会で、クラスごとのホームページを持ちましょうという電気系同窓会からのお勧めがあった。我々のクラスもホームページを開こうということで意見が一致した。 写真(クリックで拡大)は6月30日の電気系同窓会に・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >