昭和21年9月卒一工クラス会
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1946, 消息)
開催日時:平成20年5月22日(木)12:00より 会場:開東閣 出席者 :次の8名他渡邊 鈴木夫妻 尾関 山中 計15名 幹事:平岡重光 総幹事 :大山彰 左より 重光雅実 、大山彰、大山夫人、平岡夫人、中村夫人、 ・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1946, 消息)
開催日時:平成20年5月22日(木)12:00より 会場:開東閣 出席者 :次の8名他渡邊 鈴木夫妻 尾関 山中 計15名 幹事:平岡重光 総幹事 :大山彰 左より 重光雅実 、大山彰、大山夫人、平岡夫人、中村夫人、 ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1949, 消息)
三島義郎君が平成20年9月29日に逝去された。 三島君は電気通信省に入省、昭和25年の機構改革により電々公社・国際電々・行政部門に分かれた際に電々公社の現業部門に引継がれ、有線交換の業務を担当し、全国一貫した近代的な・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1976, 消息)
昭和51年3月電気系学科卒の同期会は、2008年12月5日(金)18時半から、東京銀座のレストラン「ローマイヤ」にて開催された。 日高君の電気系学科の近況報告に加え、久しぶりの参加となった高安君、平井君の近況報告があ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, 50年会, class1959, 消息)
昭和34年電気卒業。みなさん、既に昭和などという年号が忘れられている現在なお、若々しく、それぞれの道を進んでおられます。今年はめでたく、卒業50年にあたります。これを祝って、ご恩を賜った諸先生方をお招きし、また我々の久・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1946, 消息)
開催日時:平成20年10月7日(火)12時30分より2時間 場 所:学士会館1階 割烹 二色(にしき) 出席者:次の6名(写真撮影:潮) 後列 潮 恒郎 長田武彦 赤松良紀 前列 畑 俊郎 野島秀夫 木村 謙・・・・つづき
このおじさんは一生懸命何を回しているのでしょう。これは下の写真にあるバベッジ(1791-1871)の解析エンジンです。デジタル・コンピュータの草分けといわれています。 最近サーバー群の省エネが問題になってきていますが、コ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1942, 消息)
平成20年4月のクラス会 後列左から:普勝、藤森、唐津、水上 前列左から:橋本、洲崎、戸井田、水上、山崎 我々昭和17年9月卒業のクラスは平成14年(2002)に60年会を迎え、それ以後も年2回定期的にクラス会を開き皆・・・・つづき
2008年度(平成20年度)の級会日程 級会 卒業年次 和歴 開催情報 10年会 1998 平10 15年会 1993 平05 20年会 1988 昭63 25年会 1983 昭58 2009/3/7(土)上・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >