2022年五月祭(6)「近未来体験2022」学生制作物展示のご紹介
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の学生制作物展示をご紹介します。
区>キャンパス:
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の学生制作物展示をご紹介します。
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」のプログラミング教室をご紹介します。
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の電子工作教室をご紹介します。
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」のチケット抽選開始についてご報告します。
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の企画をご紹介します。 — 【VTuberとは】バーチャルYouTuber:YouTu・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
第95回五月祭は2022年5月14日(土)・15日(日)に開催されます。 昨年は完全オンライン形式での開催となった五月祭ですが、今年は「ハイブリッド形式」での開催が決定いたしました。我々電気系も、昨年同様WebサイトやY・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2021年度, class2022, 卒業・修了)
2022年3月25日(金)電子情報工学科、電気電子工学科の卒業式が3年ぶりに対面にて開催されました。黒田教授より学位記授与、工学部長賞、優秀卒業論文賞等が該当者に授与され、祝辞が述べられました。その後、矢谷准教授より同窓・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2021年度, class2020, 卒業・修了)
2022年3月24日(木)、工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の学位記授与式が3年ぶりの対面を含むオンラインも併用のハイブリッドの形で行われました。 電気系工学専攻は各賞の表彰から始まり、研究科・・・・つづき
東京大学工学部の前身、工部省工学寮工学校(1877年、工部大学校に改称)の初代都検(校長)となったスコットランド出身のヘンリー・ダイヤー(Henry Dyer)は、1873年(明治6年)に24歳で来日。8人のイギリス人教・・・・つづき
5/15,16に工学部支援のもと、電気系学科での日頃の研究・学習の成果をコンテンツの形として発表する機会として「電気の展覧会」が開催されることが決定しました。 本企画は、工学振興への寄与が大きく、学術的価値のあるコンテン・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >