63年会/クラス1962(昭和37)
区>会員, 記>級会消息 (2025年度, class1962, 消息)
電子工学科1期生を含むクラス1962(昭和37年)卒は、昨年2年遅れになった「60+2」年会に恩師をお招きして4月10日に学士会館で開きましたが、その際に来年もということになり、2025年4月11日に、花と新緑が美しい日・・・・つづき
2025年五月祭(2) VR体験企画の活動報告
区>キャンパス, 記>ニュース (2025年度, class2026, 五月祭)
VR企画では、ホームランを打つ爽快感を味わえるVRホームランダービーと、鳥になって自由自在に空を飛ぶVRバードシミュレーターの2つのゲームを展示します。 どちらのゲームも、すでに根幹となるシステムは完成しており、現在は操・・・・つづき
2025年五月祭(1) 近未来体験2025のご案内
区>キャンパス, 記>ニュース (2025年度, class2026, 五月祭)
電気系同窓会の皆様、今年度の第98回五月祭は5月24日(土)・25日(日)の二日間での対面開催となっております。 「近未来体験2025」は五月祭において、Web、Youtube、パンフレットなどのEEICや五月祭を紹介す・・・・つづき
3/25 電子情報工学科、電気電子工学科 卒業式
区>キャンパス, 記>ニュース (2024年度, class2025, 卒業・修了)
2025年3月25日(火)電子情報工学科、電気電子工学科の卒業式が開催されました。 高木教授より学位記授与があり、工学部長賞は加藤工学部長より授与されました。 引き続き高木教授より祝辞が述べられました。 今回も昨年に引き・・・・つづき
3/24 電気系工学専攻、電子情報学専攻 学位記伝達式
区>キャンパス, 記>ニュース (2024年度, class2023, 卒業・修了)
2025年3月24日(月)、工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の学位記伝達式が行われ、電気系工学専攻博士課程23名、修士課程101名が三田教授より、電子情報学専攻博士課程12名、修士課程49名が・・・・つづき
五月祭支援のご案内のタイトル訂正
電気系同窓会会員の皆様 先日お送りいたしました「2023年度五月祭に対するご支援へのお礼 および2024年度五月祭に向けたご支援のお願い」というご案内につきまして、タイトルに誤りがございました。 【誤】 「2023年度五・・・・つづき