昭和18年9月卒業クラス会の紹介/宇都宮敏男
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
私たちは戦中の半年短縮卒業で、卒業時は34名、現生存者は21名、生存率62%は米寿前後の会員としては誇るに足る。これまでに5、10、20、25、30、35年会を前例に倣って開催、以降は毎年年会、38年会以降は夫妻同伴とし・・・・つづき
記>級会消息:
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
私たちは戦中の半年短縮卒業で、卒業時は34名、現生存者は21名、生存率62%は米寿前後の会員としては誇るに足る。これまでに5、10、20、25、30、35年会を前例に倣って開催、以降は毎年年会、38年会以降は夫妻同伴とし・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【同窓会総会が盛況におわりました/相澤清晴】 同窓会総会が盛況におわりました。というものの,相澤は,中国でのパネル討論のために講演会の2件目の終わる3時ごろに会場を離れ空港へという状況でしたので終わった所はわかっていませ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1960, 消息)
【ブログ書込みについて/佐々木 敬】 多田さん、川上さんより、1960年卒の ブログの運用管理担当にご推挙いただきました佐々木です。これまで自己流にやって来たものですから、皆様に教えてもらいながら、何とかお役に立てればと・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【同窓会総会に出ました/谷 英明】 今日は同窓会総会に初めて(?)出席しました。1983同期の出席は3名(相澤君、大崎君、谷)でした。講演会では教官最年長になった原島(博)先生が、電気系の強みは、何にでも挑戦できる技術的・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1980, 消息)
【クラス会ブログを立ち上げます/赤松宏恒】 同期のみなさん ご存知のように同窓会では同窓生間のコミュニケーションを図るために活性化WGを立ち上げ活動しています。赤松も企画理事としてこの活動に加わっています。そこでいくつか・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【同窓会企画WG/相澤清晴】 谷君と再び同窓会企画WGに参加中です。30日の同窓会では、是非、今年のクラス会の相談ができればと思いますが,,,,
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1960, 消息)
【同級生の皆様/川上彰二郎】 ご無沙汰しています。川上です。多田さん,佐々木さんのお世話でブログの便益を受けることが出来るようになりました。いろんな機会に皆で活用しましょう。 私は電気系同窓会の監査を仰せつかり,年一回の・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 >