2014年五月祭(7) ご支援御礼と開催内容のご紹介
区>キャンパス, 記>寄稿 (2014年度, class2015, 五月祭)
電気系卒業生の皆様、お世話になっております。電気系五月祭展示責任者の嶋紘之と申します。長らく準備してきた五月祭も、今週末5/17(土), 18(日)に迫りました。皆様のご支援・ご協力により、無事展示ができる運びとなりまし・・・・つづき
区>キャンパス:
区>キャンパス, 記>寄稿 (2014年度, class2015, 五月祭)
電気系卒業生の皆様、お世話になっております。電気系五月祭展示責任者の嶋紘之と申します。長らく準備してきた五月祭も、今週末5/17(土), 18(日)に迫りました。皆様のご支援・ご協力により、無事展示ができる運びとなりまし・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2014年度, class2015, 五月祭)
先日、五月祭当日に来場者に配布するパンフレットが完成し、到着しましたので、ご紹介します。 より持ち歩きやすいサイズに 従来A4版としてきた大きさを、今回はB5版に縮小しました。手にとって見ながら会場を回りやすくすることで・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2014年度, class2015, 五月祭)
今回の五月祭では、2通りの方法でニコニコ動画と関わっております。あいにくご来場いただけない方でも、是非ご覧いただければと思います。 講演会のライブ配信 5/18(日)に行われる講演会を、ニコニコチャンネルにおいてチャンネ・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (class2015, 五月祭)
4月を迎え、五月祭まで約1ヶ月となりました。各部門とも準備を順調に進めており、皆様のお陰で寄付金・協賛金も集まってきました。 今回は、毎年ご好評を頂いている電子工作教室をご紹介いたします。電子工作教室では、学生が設計した・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2013年度, class2014, 卒業・修了)
3/24(月)に工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の修了式が行われました。毎年各専攻に対して研究科長賞が修士、博士に一人ずつ授与されます。また、各研究科にて、研究科長賞を受賞した研究の中から最優・・・・つづき
平成26年(2014年)3月1日に情報理工学系研究科・電子情報学専攻に着任致しました講師の長谷川禎彦と申します。 私は平成15年(2003年)3月に東京大学理学部物理学科を卒業し、大学院を工学系研究科電子工学専攻・伊庭斉・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (class2015, 五月祭)
五月祭に向けた準備の進捗状況のご報告です。五月祭常任委員会を通して、先日企画登録を行いました。また、各研究室展示への人員の配置を大体終え、展示内容の決定や同じ建物で企画を行う機械系との交渉も進めております。 今回は、学生・・・・つづき
東京大学大学院工学系研究科 電気系工学専攻長 松橋隆治 近山隆教授最終講義事務局 長きにわたり東京大学において教鞭をとってこられました近山隆 教授(工学系研究科・電気系工学専攻)が、2014年3月31日をもちまして退職さ・・・・つづき
12月11日(水)、電気系工学専攻・融合情報学コースの特別講義にて、同窓会推薦講師による第2回目の講演が行われた。今回の講演は、電気系工学専攻の峯松信明教授による「高齢化社会を支える電気・情報・通信技術」に関する講演募集・・・・つづき
10月19日土曜日、同窓会員への新3号館のお披露目として、三田先生の引率で行われた新3号館ツアーに参加。 1. 外観 写真1 写真2 ツアーは弥生門側の入口前から出発(写真1)。以前は裏口だったが、新3号館ではこちらが正・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >