• img1
  • img2
  • img3
  • img4

電気系150周年記念講演会の御報告

 1883年に工部大学校、東京帝国大学工学部の前身である工学寮が設立され、そのときにグラスゴーからエアトン教授を(お雇い外人の)初代教授としてお迎えし、世界最古の電信科として、東京大学の電気系学科が、その歩みを始めました・・・・つづき

第88回同窓会総会・講演会・パネル討論会が開催されました

2024/10/19(土)、電気系同窓会の総会・講演会・パネル討論会が工学部2号館を会場に開催され、前年同様オンライン併用にて開催されました。 14:00に第88回同窓会総会が始まり、保立理事長からのご挨拶、2023年度・・・・つづき

40年会/クラス1984(昭59)

昭和59年に電気工学科、電子工学科を卒業した我々は11月9日に本郷キャンパス内カポ ・ペリカーノにて、40年会を開催致しました。40年の歳月を経て、皆里心がついている頃だろうと言う幹事団の判断で2年連続の本郷キャンパス内・・・・つづき

70年会/クラス1954(昭29)

昭和29年3月に工学部電気工学科を卒業した我々は本年4月に卒業後70年を迎えることができ、健在が確認されていた同級生は10名で同級生全体の約2割になりますが、同級生の年齢が93~94歳であることを考えますと長寿と申して宜・・・・つづき

46年会/クラス1978(昭53)

クラス1978(昭53)の46年会は現地参加者8名+オンライン参加者2名でこじんまりとした会となりました。人数が少ない割に各自の話がそれぞれ盛り上がり、あっという間に3時間経ってしまいました。 日時 2024年10月26・・・・つづき

クラス1961(昭36)

(昭和36年)昨年6月に堀建二君が亡くなった。塩山君から、「堀君はクラスでただ1人のクリスチャンで、一緒にスキーに行ったとき、技法のクリスチャニアに対して、「自分はクリスチャンだ」と言ったのが印象に残っています。ご冥福を・・・・つづき