ビデオ:理事長ご挨拶&同窓会60周年記念講演/原島 博
2017年10月21日に開催した電気系同窓会の総会における原島博新理事長挨拶を含む同窓会60周年記念講演を収録/編集し、動画(約35分)を掲載しました。 ## 動画:「東大電気系同窓会の60年、そしてこれから」
区>運営:
2017年10月21日に開催した電気系同窓会の総会における原島博新理事長挨拶を含む同窓会60周年記念講演を収録/編集し、動画(約35分)を掲載しました。 ## 動画:「東大電気系同窓会の60年、そしてこれから」
区>運営, 記>ニュース (2017年度, 懇親会, 総会, 講演会)
2017年10月21日(土)東大ホームカミングデイに併せて、工学部2号館で、同窓会総会、60周年記念講演、講演会/パネル討論、そして懇親会が開催されました。参加者は総数130名。 まず、14:30からは第81回同窓会総会・・・・つづき
2017/9/11(月)、3号館一階、 電気系セミナー室2に16名が集まり活性化WGを開催しました。来月10/21(土)に迫ってきた同窓会総会・講演会・パネル討論・懇親会の詳細について議論しました。
10/21(土)に、2017年度の総会・講演会・懇親会を開催します。同窓会設立60周年を迎えた本年は、総会の中で原島博氏による記念講演もあります。東京大学ホームカミングデイが開催されている本郷の散策も兼ね、同窓生の皆様の・・・・つづき
2018年10月の総会で票決(事前投票も含む)を行った結果、新たな名前は付けないことになりました。 ## 投票結果: ## エアトン会(32票)、電気系弥生会(49票) ## EE倶楽部(37票)、名前を付けない・・・・つづき
今週末の五月祭に向けて、電気系学部生が本年も精力的に「近未来体験2017」の準備を進めています。(準備状況は、こちら) 今年の目玉のひとつとしてVR(バーチャル・リアリティ)企画があります。ゴーグル型のデバイスを使用して・・・・つづき
活性化WGが開催され、5/20、21に近づいてきた五月祭に向けた学生の企画準備状況が報告されました。特に、VR企画については、10/21の同窓会イベント(テーマ案:VR)への連携について議論を行いました。