ご紹介:東京大学基金
東京大学基金に関する電気系同窓生の最近の動きをご紹介します。
(1)小林久志氏(クラス1961)の寄付者インタビュー
<2010/4/12東京大学大学院入学式祝辞の模様>
(2)クラス2000の10年会:剰余金を東京大学基金「おつり+PLUS募金」に寄付
記>ニュース:
東京大学基金に関する電気系同窓生の最近の動きをご紹介します。
(1)小林久志氏(クラス1961)の寄付者インタビュー
<2010/4/12東京大学大学院入学式祝辞の模様>
(2)クラス2000の10年会:剰余金を東京大学基金「おつり+PLUS募金」に寄付
5/8に開催した工学部三号館お別れ見学会の模様の写真を公開します。写真は当日見学会に参加された大曲恒雄氏(クラス1955)の撮影によるものです。関連のクラス1955の記事「三号館お別れ会に参加した」もご参照下さい。 なお・・・・つづき
平成22年6月2日(水)午後に、東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科関連専攻の研究室公開を行います。限られた時間ではありますが、研究内容の一端を御高覧ください。 日時: 平成22年6月2日(水)15:00~18:・・・・つづき
風薫る五月晴れの本郷キャンパス工学部三号館でお別れ見学会が開催され、93名のOBや関係者が懐かしい三号館の内部を見学しました。(予約者62名、当日参加者21名、スタッフ10名) 昭和16年7月の竣工以来、69年を迎える三・・・・つづき
ご案内のように本郷の工学部3号館が建替えのために6月以降に取り壊されることになりました。多くの同窓会会員にはとても馴染み深く、思い出の建物です。取り壊し前に何かできないか、活性化WGで検討した結果、取り壊しの前のメモリア・・・・つづき
2010年3月25日、本郷工学部2号館で学位授与式が開催されました。同窓会に今年も新たな会員が誕生しました。クラス2010の新評議員山田さんからメッセージと写真です: 「本日、私たちは電気系2学科に改組される前の電気系3・・・・つづき
区>運営, 記>ニュース (2009年度, イベント, 懇親会, 総会)
日 時: 2009年11月14日(土) 15:00~ 東京大学ホームカミングデイに併設 場 所: 東京大学本郷キャンパス 工学部2号館 4階241教室 内 容: Ⅰ.イベント:パネル討論と特別講演 総会に先立って開催され・・・・つづき