• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2018年度:

    リトアニア史余談84:クレヴァの決議/武田充司@クラス1955

    $00A0 1385年8月、クレヴァの城(*1)でポーランドの代表団を迎えたリトアニア大公ヨガイラはその後のリトアニアの歴史を規定する重大な決議をした。リトアニアではそれを「クレヴァの決議」と呼ぶが、ポーランドでは「クレ・・・・つづき

    近頃思うこと(その38)/沢辺栄一@クラス1955

      昨年暮れに日産自動車の前会長カロルス・ゴーンが報酬過少記載事件と特別背任事件で逮捕されたが、彼の強欲なことに驚いている。

    秋山稔兄の思い出/大橋康隆@クラス1955

     秋山稔兄が一昨年12月に他界され、一年以上が経過した。ご子息から電話を頂いたが、私は病気のため葬儀にも参列できず、林兄に電話して教養学部理科一類2B組の同期生に連絡してもらった。更に電気科の同期生には、クラスブログの高・・・・つづき

    トリプル90/齋藤嘉博@クラス1955

      明けましておめでとうございます。今年もこの欄を通して皆様とお話しできるのを楽しみにしております。

    12月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      2019年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。小生今年の誕生日で87歳となります。お互い健康には留意して日々を過ごしましょう。

    我が魂の故郷 旧制第一高等学校/濱崎襄二

    私は昭和6年、満州事変勃発直後に生れ、主に明治後半以降にお生まれの先生方の薫陶を享けて少年時代を送りました。昭和12年からのシナ事変前の世相も垣間見ましたし、内地における戦争と敗戦の、苦悩と悲惨を目の当りにしました。そして敗戦後、教育制度など、明治の大先輩の血と汗の結晶が崩れ行くのを、止める努力も・・・・つづき

    新しい大学院キャンパス/柳父 悟

    私は西安交通大学電気工学科(電気エネルギー)に勤務している。東京電機大学時代に中国人の活躍が始まり何を今後の課題にすべきか調査したいと思った為である。中国の今後の活躍は物凄いと感じているが今後日本人がどのように付き合うか・・・・つづき

    近頃思うこと(その37)/沢辺栄一@クラス1955

     今年は明治150年ということで、それに関する新聞記事が書かれ、雑誌、図書が各種出版され、また、記念行事も開催された。

    リトアニア史余談83:カウナスのマリエンヴェルダー/武田充司@クラス1955

     マリエンヴェルダーといえばポーランドのクフィジンにあるマリエンヴェルダー城が有名だが、かつて、ほんの一時であったが、リトアニアのカウナスにもマリエンヴェルダー城があった。

    宇治上神社/齋藤嘉博@クラス1955

      京都には17ケ所の世界遺産があります。そのうち宇治上神社は私の未訪問のお社。そうだ京都へ行こう、吉永小百合さんの顔を思い浮かべながらこの欄でも何回か書きました言葉をこの秋も習って、朝7時半のひかりに乗りました。

    カルカッソンヌからアルビ、コルドへ/大橋康隆@クラス1955

      2003年8月10日朝アヴィニョン駅を9時8分に出発し、南西に進み、ナルボンヌ駅(Narbonne)に11時12分に到着した。

    11月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は、野川公園からと自宅近辺からです。   

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 >