• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2012年度:

    強くなった囲碁ソフト/大橋康隆@クラス1955

    最近「モンテカルロ法」を導入した囲碁対局ソフトは、アマ4~5段程度になったという広告を見たので、昨年末にCDを購入した。

    リトアニア史余談14:国旗と国章 /武田充司@クラス1955

     リトアニアの国旗は横縞の三色旗で、上から順に、黄、緑、赤である。

    合唱団との演奏会終了(12月)&4月演奏会のご案内/納所一晴@クラス1955

    昨年12月に行われた「合唱団との合同演奏会」終了の報告と、今年4月開催予定の「こどもとおとなのためのコンサート」のご案内です。

    「ミッドウェイ海戦」―【Ⅰ】/寺山進@クラス1955

      旧友南雲忠彦君を偲ぶ 1.$00A0出会い 小生が初めて南雲忠彦君と出会ったのは昭和28年(1953年)の2月頃で、もう60年も昔の事である。雨宮綾夫教授の数学の授業を終えて廊下に出てくると、もう故人になってしまった・・・・つづき

    龍馬がヨコハマにやってきた/大曲恒雄@クラス1955

     2月9日の朝日新聞に「龍馬がきたぜよ」という記事が載っていたので、 翌日早速カメラを担いで赤レンガ倉庫広場へ“ご挨拶”に行ってきた。

    平成24年自選12句/井村英一@クラス1955

    一昨年は9月に胃がんで、胃の全摘手術をした。昨年は10月に脳梗塞を発症し2週間入院した。

    Windows 8とKindle Paperwhite 3G/森山寛美@クラス1955

    ライアル・ワトソン(内田 美恵訳)の「ネオフィリア‐新らしもの好きの生態学」では,人類が進化と繁栄を得たのは人間存在の本質がネオフィリア(新らしもの好き)だったからと仮定していますが,まさに「ネオフィリア」が小生のDNA・・・・つづき

    グレートプレーンズ/斉藤嘉博@クラス1955

     一昨年6月、ロッキー山国立公園を散歩の折、家内がシカゴにまだ行ったことがないというので、それなら急ぐ旅でもなし、この際列車を使おうとアムトラックのカリフォルニアゼファー号、個室寝台を予約しました。

    1月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     吾妻山の菜の花が一斉に咲いているとの新聞記事をみて、天気の良い日を選んで冨士山をバックに撮影しました。同じ日に小田原フラワーガーデンにも行き珍しい花を取材してきました。他に蝋梅とマホニア・チャリティをとりあげました。

    本埜に集う白鳥/森山寛美@クラス1955

     ブログ「でんきけい1955」が始まったのは2008年7月1日でしたが,小生の第1回目の投稿は2008年9月15日号の「泥だらけの白鳥」で,白鳥の餌場への帰還と着水,餌付けを主としたものでした。

    リトアニア史余談13:ピレナイ砦の悲劇/武田充司@クラス1955

     圧倒的な敵の大軍に包囲され、もはや助かる道はないと悟った人たちが、城に火を放って全員自刃するという悲劇は、昔のリトアニアにもあった。

    北ホテル/大橋康隆@クラス1955

     正月早々に、マルセル・カルネ監督の戦前の代表作「北ホテル」(1938)について投稿するなど、思いもよらなかった。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >