• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 消息:

    近頃思うこと(その37)/沢辺栄一@クラス1955

     今年は明治150年ということで、それに関する新聞記事が書かれ、雑誌、図書が各種出版され、また、記念行事も開催された。

    リトアニア史余談83:カウナスのマリエンヴェルダー/武田充司@クラス1955

     マリエンヴェルダーといえばポーランドのクフィジンにあるマリエンヴェルダー城が有名だが、かつて、ほんの一時であったが、リトアニアのカウナスにもマリエンヴェルダー城があった。

    宇治上神社/齋藤嘉博@クラス1955

      京都には17ケ所の世界遺産があります。そのうち宇治上神社は私の未訪問のお社。そうだ京都へ行こう、吉永小百合さんの顔を思い浮かべながらこの欄でも何回か書きました言葉をこの秋も習って、朝7時半のひかりに乗りました。

    カルカッソンヌからアルビ、コルドへ/大橋康隆@クラス1955

      2003年8月10日朝アヴィニョン駅を9時8分に出発し、南西に進み、ナルボンヌ駅(Narbonne)に11時12分に到着した。

    11月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は、野川公園からと自宅近辺からです。   

    半世紀前の記録からーアテネ2/小林凱@クラス1955

      1966年7月下旬思いがけない1日の旅でギリシャのアテネに着いた。(その経緯は前回のアテネ1を参照下さい)ここで夜半過ぎの便で南アフリカへ向かうまでの時間をどの様に有効に使うのか課題であった。

    昭和 最後の日/大曲恒雄@クラス1955

     昭和64年(1989)1月7日(日)早朝、小生は友人の車に同乗して茨城県取手のゴルフ場に向かっていた。

    リトアニア史余談82:発効しなかった条約/武田充司@クラス1955

    $00A0$00A0 カウナスからニェムナス川を45kmほど下ると右からドゥビサ川が合流してくる。1382年秋、リトアニア大公ヨガイラは、実弟スキルガイラとともに、ドイツ騎士団との和平交渉に臨むためドゥビサ川がニェムナス・・・・つづき

    近頃思うこと(その36)/沢辺栄一@クラス1955

      エジプトのピラミッド、ギリシャのパンテノン神殿およびストア山頂の修道院、ヨルダンのペトラ、インドネシアのポロブドゥール、メキシコのティオティワカン、ビルマのアーナンダ寺院、カンボジアのアンコールワット、タイのワット・・・・・つづき

    クラス1964(昭39)

    岡村政彦君が2018年8月23日に亡くなり、また少し寂しくなりましたが、柳父悟君が西安交通大学で教鞭をとるなど、喜寿を越えても、まだまだ現役で頑張っている者がいます。2019年5月23日に卒業55年会を開くべく、準備を始・・・・つづき

    クラス1961(昭36)

    卒業時45人のうち11人が亡くなり、生き残りはおよそ3/4である。4年前の青木君以来物故者は出ていないが、その間に何人かが配偶者を失った。来年の3月で全員が傘寿に達するが、すでに傘寿を迎えた「体験者」によれば、80才にな・・・・つづき

    64年会/クラス1954(昭29)

    昭和29年電気工学科卒の64年会を平成30年10月30日正午から午後2時まで学士会館で開催しました。参加者は有富 弘、池田洋一、岩崎昇三、加藤幸二郎、黒川 篤、菅野卓雄、関根泰次、高橋喜美雄、藤崎博也(敬称略)の9名で参・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >