クラス1984(昭59)
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1989, 消息)
昨年12月1日に、恵比寿の中華料理ロウホウトイにて22年目の同窓会を開催しました(幹事:キヤノン井上、石井(正)、河合(智))。ここ数年の盛況と違わず29名+村谷君のお子さん2名の出席で大いに盛り上がりました。昨年春に・・・・つづき
消息:
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1989, 消息)
昨年12月1日に、恵比寿の中華料理ロウホウトイにて22年目の同窓会を開催しました(幹事:キヤノン井上、石井(正)、河合(智))。ここ数年の盛況と違わず29名+村谷君のお子さん2名の出席で大いに盛り上がりました。昨年春に・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1949, 消息)
三田勝茂君が昨年7月28日に逝去された。日立製作所で昭和56年から10年間社長、引続き8年間会長、その間、経団連の副会長を4年間努め、日本を代表する大経営者の一人であった。コンピューターの自社レンタル方式を先駆けて導入し・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1958, 消息)
卒業後50年を迎える時,倉内君(JR西日本会長)のように活躍中の人もいますが,磯村君(ローマ・フィレンツェ・ミラノ),松田君(ロシアとバルト3国)の外国の歴史と文化を思う旅行など,様々に人生を楽しんでいる様子です。今年・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1959, 消息)
全員頑張って49周年。来る2009年5月には、めでたく50年会を迎えるために、準備中です。先生方をお迎えし、全員揃ってその日が迎えられるように元気に参りましょう。 七十路が花咲かせむ、と言へば、老梅のまだまだ百年若し、・・・・つづき
期日: 平成19年10月19日11時~14時 会場: 東京駅前おあぞビル5階「あかずや平く凡帳」にて定例会開催 出席者: 一工 中村道治、矢部五郎 二工 大西順一郎、妻藤達夫、藤井俊雄、宮本邦朋、依田進 出席者・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1949, 消息)
期日: 平成19年10月19日11時~14時 会場: 東京駅前おあぞビル5階「あかずや平く凡帳」にて定例会開催 出席者: 一工 中村道治、矢部五郎 二工 大西順一郎、妻藤達夫、藤井俊雄、宮本邦朋、依田進・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1954, 消息)
平成19年5月23日グランドヒル市ヶ谷にて昨年同様、工学部分校8学科同期会が開催され電気科より13名出席し総勢46名の中で旧交を温めた。また11月6日には分校電気科単独のクラス会を旧制一高OBの渡部君の紹介で東大駒場の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1941, ふなで会, 消息)
昭和16年3月卒の同級会は、“皇紀27世紀”に向けて船出するクルーの会という遠大な抱負から、27と船出の双方にかけて ふなで会 と命名しました。ところが、船出した途端、36名のクルーは太平洋戦争の大波に翻弄されて、死者2・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
日時:2007年7月18日11:30~14:30 場所:学士会館311号室 出席者:岩田隼(元日立)、小口文一(元NTT)、宇都宮敏男(元東大)、野坂康雄(元新日鐡)、森英夫(元電総研)の5名 毎月18日の定例昼食会。雑・・・・つづき