クラス1984(昭59)
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1984, 消息)
2008年度同窓会は、神田・鳥すき「ぼたん」にて、11月29日(土曜日)夕刻6時のス タートでした。今回は電線組(住友電工深谷、古河電工福島)が幹事を担当いたしま した。この鳥すき屋さんは、明治の昔を髣髴とさせる渋い構・・・・つづき
消息:
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1984, 消息)
2008年度同窓会は、神田・鳥すき「ぼたん」にて、11月29日(土曜日)夕刻6時のス タートでした。今回は電線組(住友電工深谷、古河電工福島)が幹事を担当いたしま した。この鳥すき屋さんは、明治の昔を髣髴とさせる渋い構・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1961, 消息)
中間年として、昨年11月11日に銀座LION(松坂屋別館)にて47.5年会を開催。参加は年会に欠席続きだった細谷君を含め22人と田宮さん。例によって芳賀幹事長の全面的なお世話による。齢70となって悠々自適の生活が増えて・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1945, 消息)
20年10月30日、新宿美濃吉京王店で大阪から山口名古屋から田中、常連の伊藤、内田、大串、中内、山内、藤井と21年卒重光の去年と同じ諸君が集り同じように賑やかな会を持つことができ、欠席の7人の様子も変わらず、この一年時・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class2006, 消息)
2006年学部卒、2008年修士卒では、昨年2008年11月15日のホームカミングデーにあわせて、同窓会を開きました。就職した方、博士進学の方、修士3年の方、あわせて13人が集まりました。 修士の卒業式からまだそれほ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1964, 消息)
昨年7月に松岡毅氏が急逝された。一昨年亡くなられた戸坂氏と同じく膵臓癌とのこと、ご冥福を祈る。 10月に市田氏のアレンジで、柏崎刈羽原子力発電所の見学会を催した。13名が参加、中越沖地震で休止中の原子炉格納容器の中ま・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1946, 消息)
終戦の翌年、昭和21年卒業の電気工学科のクラス会を、平成19年10月4日(木)恒例の学士会館308号室で開催した。 卒業生39名、現存者22名(平成18年橋本綱彦死去) 出席者は減り5名となった。 幹事は、潮恒郎と赤松・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1943, 消息)
別記のように卒業65年会を平成20年10月18日に如水会館で行った。 この1年間に佐治木君、森田君、宮武君が亡くなられた。佐治木清吾君は、長野で生まれ、静岡高校卒業、陸軍勤務後、工業技術院 機械試験所に約20年勤務さ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1954, 消息)
50年会以後毎年定例となったクラス会は、学士会館にて30名の出席者で10月17日に開催された。 席上、角田君から数10年に及ぶ病気との共生、体験による食事療法とウォーキングによる健康維持の話、杉山君から高分子化学工業・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1948, 消息)
平成20年10月17日(金)、日本工業倶楽部において60年会を開催した(別稿で報告)。 三井君は日本工学アカデミー副会長を辞任された。 宮原君は長くボランティアで勤めていた世界エネルギー会議と日本動力協会会長を辞任され・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1946, 消息)
開催日時:平成20年5月22日(木)12:00より 会場:開東閣 出席者 :次の8名他渡邊 鈴木夫妻 尾関 山中 計15名 幹事:平岡重光 総幹事 :大山彰 左より 重光雅実 、大山彰、大山夫人、平岡夫人、中村夫人、 ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1949, 消息)
三島義郎君が平成20年9月29日に逝去された。 三島君は電気通信省に入省、昭和25年の機構改革により電々公社・国際電々・行政部門に分かれた際に電々公社の現業部門に引継がれ、有線交換の業務を担当し、全国一貫した近代的な・・・・つづき