• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    電気の歴史を「電気の精」で学ぶ/鈴木浩

    2年に一度、パリで開催される国際会議に出席している。パリには、多くの美術品があり、会議の合間に博物館、美術館を訪ねるのが楽しみの一つである。訪問先には、必ず電気の歴史につながるものを入れるようにしている。 中でも、圧巻な・・・・つづき

    本バカ/武田充司@クラス1955

      先日の東京30会に出席しようと新橋駅の改札口を出たら、あの機関車の置いてある駅前広場で古本市が開かれていたので、つい引っ掛かって10分ほどうろついてしまった。

    巨大城塞からムーラウへ/大橋康隆@クラス1955

      2000年8月18日朝8時20分に列車でクラーゲンフルトを出発し約25分後に巨大城塞ホーホオスターヴィッツ城の遠景が見えてきた。

    4月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回の花便りは、すべて大船植物園フラワーセンターからです。4月8日に撮影しました。

    2017年五月祭(5)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    プログラミング教室は、初めてプログラミングに触れる人を対象として、ゲームを通して遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができる企画です。 プログラムを自分で組み立ててキャラクターを思い通りの位置に動かし、ステージクリア・・・・つづき

    2017年五月祭(4)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される第90回五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は研究室展示についてご案内します。 研究室展示は、電気系各研究室の学生が中心となり、先生方のご協力もいただ・・・・つづき

    2017年五月祭(3)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は「学生制作物展示」についてご紹介いたします。 学生制作物展示では、通称「ビックリドッキリメカ」と呼ばれる、電気系に所属する学部3年生が授業中に制作したオリジナリティ・・・・つづき

    トラム/齋藤嘉博@クラス1955

      前稿“路面電車”には諸兄から楽しいコメントを頂きました。子供の頃は誰でも鉄道模型に魅惑されていました。それだけ路面電車には郷愁があるのでしょうか。

    リトアニア史余談69:ドイツ騎士団本部のマリエンブルク移転/武田充司@クラス1955

    $00A0 ドイツ騎士団がリトアニア侵攻を本格化させたのは14世紀に入ってからだが、その重要な転機となったのは1309年に彼らの本部がポーランド北部のマリエンブルク(*1)に移転して来たことであった。

    4/13 活性化WGを開催しました

    活性化WGが開催され、5/20、21に近づいてきた五月祭に向けた学生の企画準備状況が報告されました。特に、VR企画については、10/21の同窓会イベント(テーマ案:VR)への連携について議論を行いました。

    2017年五月祭(2)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、例年大盛況の電子工作教室をご紹介いたします。電子工作教室では、学生が設計した電子工作キットを組み立てることで、電気系エンジニア、研究者が普段行って・・・・つづき

    春の横浜(東京)30会/齋藤嘉博@クラス1955

      平年ですと3月30日あたり桜はもう八分咲きといったところでしょうが、今年はまだつぼみも固く。そんな30日に恒例、春の横浜(東京)30会が昨年秋と同じ西新橋の新橋亭で開かれました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 >